【買って損しない!】人間作業モデルを学べる本【3冊+1】
本記事では「作業療法の世界的理論である人間作業モデルを学びたいです。おすすめの本を教えてください」という疑問にお答えします
人間作業モデルを学ぶと実現する可能性の未来
人間作業モデルというと、数ある作業療法理論のうちの1つという印象を受けるかもしれません。
でもこれは、作業療法そのものを基礎づけている理論でして、人間作業モデルを学ぶと本来の作業療法を実践できるようになると期待されます。
作業療法は約100年前に誕生してからというもの、還元主義からの攻撃、専門職の同一性の危機という2度のピンチを迎えてきました。
これらの問題は作業療法の存続すら危機になるほどでした。
作業療法は障害をもつ当事者が「生きるために必要だ」という理由で提唱したにもかかわらずです。
人間作業モデルの根本モチーフは、還元主義からの攻撃と専門職の同一性の危機という2つの問題に終止符を打ち、本来の作業療法の可能性を引き出し引き伸ばし、障害をもつ当事者と作業療法士が生活の再建に専念できるようにすることなのです。
なので、人間作業モデルを学べば作業療法の本質を外すことなく、障害をもつ当事者の健康と幸福に資することができるようになる、と期待されるわけです。
人間作業モデルを学べる3冊【厳選しています】
厳選紹介する本は以下の3冊です。
- 人間作業モデル
- 人間作業モデルで読み解く作業療法
- 事例でわかる人間作業モデル
人間作業モデル
上記でも紹介しましたが、人間作業モデルを学びたいならば成書である本書を外すことはできません。
本書はかなりぶ厚いですし、難解な記述も散見されます。
しかし、ていねいに読み込めば人間作業モデルの基礎から応用まで深く広く理解できます。
本書は開発者であるKielhofnerの遺作でありまして、本書を読めばかれが直接手がけた最後の人間作業モデルを学ぶことができます。
人間作業モデルで読み解く作業療法
本書は、難解でしられる人間作業モデルを超絶わかりやすく解説しています。
たぶん国内外を見渡しても、これ以上の入門書はないです。
というのも、本書は人間作業モデルの視点で人気漫画『ブラックジャックによろしく』を読解しておりまして、難しい概念もびっくりするぐらいすっと理解することができます。
「とにかくわかりやすい入門書がほしい!」という人は読むべしです。
事例でわかる人間作業モデル
本書では我が国における人間作業モデルの活用法を知ることができます。
本書で紹介している実践場面は以下の通りです。
- 回復期リハビリテーション病棟
- 介護老人保健施設
- 通所リハビリテーションや通院
- 訪問リハビリテーション
- 終末期 など
適用場面を背景に16の事例が紹介されており、人間作業モデルの多様な活用法を理解できます。
実際にこのモデルを使いたい人は勝って損なしですぞ。
最新の人間作業モデルを学びたい人は洋書を買おう
人間作業モデルの最新版は第五版でして、これは現在翻訳中です。
第五版は、Kielhofnerの後を引き受けたTaylorによる編纂です。
最新の人間作業モデルはいくつか修正がありまして、いち早くそれを知りたい人は原著を読んでください。
人間作業モデルを学びたいなら本に加えて〇〇も入手しよう
人間作業モデルにはさまざまな評価尺度があります。
人間作業モデルの理解をさらに深めたいなら、評価尺度の入手はほぼ必須です。
評価尺度は、我が国の人間作業モデルを牽引してきた山田孝先生が所長を務める日本人間作業モデル研究所で販売しています。
購入したい人はぜひ事務局にお問い合わせください。
人間作業モデルを学びたいなら今すぐやるべきこと
人間作業モデルを学びたい人は、知識を仕入れるだけでは不十分です。
やはりこれも使えるようになってこそ意味があります。
なので、人間作業モデルをしっかり学びたい人は以下のステップを反復しましょう。
- 本で知識を学ぶ
- 実践に落とし込む
- 1から2のステップを自己評価する
人間作業モデルを学びたいならば、このステップは不可欠なのでしっかり反復するようにしましょう。
なお、人間作業モデルを実践に落とし込むには評価を活用するとよいです。
人間作業モデルに基づく評価は多数ありまして、以下の記事で一覧表を作成しましたから、ぜひそちらもご覧ください。
まとめ:【買って損しない!】人間作業モデルを学べる本【3冊+1】
本記事では「作業療法の世界的理論である人間作業モデルを学びたいです。おすすめの本を教えてください」という疑問にお答えしました。
本記事が人間作業モデルを学びたい人の役に立てばうれしいです。
なお、人間作業モデルを含むさまざまな作業療法理論については以下の記事で詳述しています。